お知らせ

~吉次郎狂言会から最新情報をお届けします。~

2014年11月の公演スケジュール

 

 

11月1日(土) 明治神宮奉納 能楽

 


11月2日(日) 満次郎の会
宝生能楽堂(東京都文京区本郷1-5-9)

昼の部 13時30分開演
仕舞 敦盛キリ  辰巳和麿
狂言 今参り   善竹十郎 善竹大二郎 大藏基誠
一管 平調音取  藤田六郎兵衛
仕舞 実盛クセ  高橋章
蝋燭能  清経 
  辰巳満次郎 和久荘太郎 森常好 
  藤田六郎兵衛 大倉源次郎 柿原弘和

夜の部 18時
仕舞 祇王  石黒実都 柏山聡子
狂言語 那須之語  善竹十郎
一調  八島  粟谷明生 亀井広忠
仕舞  二人静  武田孝史
仕舞  船弁慶  宝生和英
能 鞍馬天狗 天狗揃
  辰巳満次郎 片桐賢 森常好 
  佐野登 山内崇生 小倉健太郎 水上優 
  小倉伸二郎 澤田宏司 東川尚史 辰巳大二郎
  善竹十郎
  一噌隆之 大倉源次郎 亀井広忠 観世元伯

●料金 
各部: S指定8,000円、A指定6,000円、B自由4,000円、学生2,000円
昼夜通し:プレミアム18,000円(食事・お土産付き)、S指定14,000円、A指定10,000円、B自由7000円、学生3,000円(税込)

■問合せ・申込み
満次郎の会 03-3655-3241
カンフェティ http://www.confetti-web.com/detail2.php?tid=25725&

 


 

11月6日(木) 国立能楽堂企画公演<月間特集・鬼の世界> 18:30~
国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)(03-3423-1331)

狂言「節分」鬼/大藏吉次郎・女/大藏千太郎
 能「鉄輪」辰巳満次郎

●詳細は国立能楽堂HP
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html

 


 

11月7日(金) 「狂言LABO Vol.5 ~気持ちを伝える言葉の使い方編~ 」

開場19:00 開演19:45 終演21:15 所要時間:90分
場所:HUB TOKYO
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場1階
http://hubtokyo.com/location/

レクチャー:能楽師狂言方 大藏教義(おおくらのりよし)
出演:大藏教義・宮本昇・上田圭輔

 

【内容】
1.レクチャー
「気持ちを伝える言葉の使い方」
狂言の台詞の言い回しには、いくつものルールがあります。
「二字目上がり」「三段起こし」、また「大きいもの」は大きく言い、「小さいもの」は小さく。言葉が持つ意味を大切に表現します。
そして、台詞は古来より日本人が使用していた「大和言葉」の響きを用いています。「大和言葉」には1文字1文字に意味があり、その響きを正確に発音することで言葉を活かし言霊となります。
普段、お仕事などでプレゼンやレクチャーをする方、声を出す方にぜひ聞いて欲しい内容です。

 

2.プチ体験
 当日、希望者に舞台に立って頂き、実際に声を出したり動き方を体感し、狂言方になりきってもらいます!

 

3.狂言「茶壺(ちゃつぼ)」
 シテ(素破)大藏教義、アド(道通り)上田圭輔、アド(目代)宮本昇

 

(あらすじ)
栂尾にお茶を買いに行った男は帰り道に、小谷野の宿に立ち寄り、お酒を呑んで酔っ払い、道端で寝てしまいます。そこへ素破(すっぱ)が現れ、男が担いでいる茶壷に手を掛け、言い争いになります。仲裁に目代が割って入り、お互いの言い分を聞きますが、お互い同じ事ばかりいいます。そこで茶の入日記を型(舞)に交えて言わせます。さて、最後はどちらの物となったでしょうか? ※茶の入日記=お茶を詰めるまでの過程を書いた日記の事。

 

【料金】
:事前申し込み 3300円 
 Lost inの予約サイトでお申し込み下さい。https://lostin.co/

 または、info@kichijirou-kyougenkai.jp">info@kichijirou-kyougenkai.jp へメールにてお申し込みください。
:当日(現金) 3800円 

 

【狂言LABOとは】
伝統芸能である狂言の敷居が高いと感じているお客様に向けて、その魅力をわかりやすくレクチャーし、プロの能楽師狂言方が実際に代表的な演目を上演するイベントです。

 

【狂言LABOの趣旨】
「伝統」を言い換えると「昔から続いている」ものです。
「狂言」は喜劇であり当時のショートコントのような芝居です。
この「狂言LABO」の世界に触れることで、きっと皆さんの中にある“何か”が変わる思います。舞台の構成や演出方法・表現方法など、日本人特有の発想を盛り込んだ狂言の世界に触れることで、あなたのプライベートに仕事に化学反応を―。

 

※当日はイベントの様子を写真撮影し次回の告知等で公開する予定です。客席も撮影しますのでご了承ください。公開NGの方はお知らせください。‏

 


 

11月8日(土) 狂言鑑賞会 午後2時開演
会場 行方市文化会館(行方市山田2175)

 

あいさつと解説 大藏千太郎

狂言「文相撲(ふずもう)」 大藏教義 大藏千太郎 善竹大二郎

狂言「栗焼(くりやき)」 大藏千太郎 善竹富太郎

●入場料 3000円(全席自由)
●チケット発売 9月16日午前10時から

●主催 茨城新聞社、げんでんふれあい茨城財団
●チケット取り扱い

行方市生涯学習課、天王崎観光交流センター「コテラス」、県庁生活協同組合(県庁、土浦支所、鉾田支所の各売店)、県立県民文化センター、茨城新聞社営業局営業企画部

 

●問い合わせ 茨城新聞社営業局営業企画部(電)029(239)3005=土日、祝日を除く午前10時〜午後4時

 


 

11月15日(土) 光楽亭狂言 16時開演

日本料理 光楽亭(新宿区荒木町6-1)☎03-3355-6778

地下鉄丸ノ内線「四谷三丁目」駅4番出口より徒歩3分

 

解説と装束について 大藏教義

「柑子」宮本昇・榎本元

「萩大名」大藏教義・宮本昇・榎本元

 

●開場/16:45 開演17:00 終了18:00頃

 

●3,500円(鑑賞のみ/定員30名)お支払は当日にご精算願います。

※鑑賞後お食事もできます。ご予約は光楽亭へ。

 光楽亭のHPは「ぐるなび」に御座います。

 

●お問合せ/御予約は大藏教義まで

電 話 090-7847-6489

メール info@kichijirou-kyougenkai.jp

 


 

11月21日(金) 第13回吉左右会 18:30~20:30
セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区桜丘町26-1地下2階)(03-3477-6412)

おはなし 大藏教義・榎本元
狂言「昆布売」大名/宮本昇・昆布売り/大藏基誠
  「水掛聟」聟/榎本元・舅/大藏吉次郎・妻/上田圭輔
  「居杭」算置/大藏教義・居杭/宮澤燿介・何某/大藏千太郎

●チケット(全席自由)

  一般5000円(4000円) 学生3000円(2500円) ペア8000円(前売りのみ)

  ※( )内は後援会割引です

  ※後援会については以下のページをご覧ください。

   「大藏吉次郎家後援会」http://kichijirou-kyougenkai.jp/fanclub/

 

●お問い合せ

  大藏流吉次郎狂言会 03-3329-1835  info@kichijirou-kyougenkai.jp">info@kichijirou-kyougenkai.jp

●主催 大藏流吉次郎狂言会

●後援 大藏吉次郎家後援会

 


 

11月22日(土) 草加せんべい狂言 19:00開演

 場所:草加せんべいのにわ 埼玉県草加市金明町790-2 ☎048-942-1000

 

おはなし 大藏教義・吉田信海

「鬼瓦」大藏教義・吉田信海

「千鳥」吉田信海・小梶直人・大藏教義

 

チケット

料金:料金:大人2200円 小学生以下1650円(お子さんはお土産付き!)

 

お申し込みは

大藏流吉次郎狂言会 info@kichijirou-kyougenkai.jp">info@kichijirou-kyougenkai.jp

 


 

11月23日(日) 二松学舎大学狂言研究会自演会

番組 未定  国立能楽堂研修舞台

 


 

11月29日(土) あげお能・狂言鑑賞会~華やか・軽やか芸づくし~ 13:30~
上尾市コミュニティーセンターホール(埼玉県上尾市柏座4-2-3)(048-775-0866)

狂言「栗焼」太郎冠者/大藏教義・主/宮本昇・後見/上田圭輔
 能「花月」シテ/梅若泰志・ワキ/野口能弘・間狂言/榎本元

●詳細は上尾市地域振興公社HP
http://www.ageo-kousya.or.jp.info/