お知らせ

~吉次郎狂言会から最新情報をお届けします。~

イベント
公演日:2015年10月11日(日)

「狂言LABOin能楽堂」開催のお知らせ

こんにちは!大藏教義です。私自身が手掛ける自主企画「狂言LABO」を、いよいよ能楽堂で開催いたします!
2013年にスタートした狂言LABO。狂言をもっと多くの方に知ってほしい!そして一緒に楽しみたい!そんな思いで立ち上げたこの企画。
 狂言を観たことがない方に気軽に楽しんでいただこうと、イベントスペース、小劇場、映画館、大学の公開講座などの能楽堂以外の場所で開催してきました。その内容は「鑑賞の仕方」「装束」「面」「謡・舞・語り」「謡とリズム」など毎回テーマを決めてレクチャーをし、実際に狂言の演目を上演するというスタイルです。
そして今回、ずばり「能楽堂」をテーマにレクチャーをして、まだ能楽堂に行ったことがない方をナビゲートします。このイベントが皆さんの生活と狂言と繋げる橋渡しになれば嬉しいです!もちろん、狂言ファンの方々にも楽しんでいただけるプログラムとなっています。ぜひ、みなさまお誘い合わせの上、ご参加ください。

 

 


 

 

 

 【時間】 開場 13:00    開演 14:00   終演 16:00(予定)

 

 【チケット】(全席自由席) 

    前売り 当日
 一般   5,000円    5,500円 
 小~大学生  2,500円   3,000円
 一般ペア  7,000円  7,500円
 親子ペア  9,000円   9,500円

 

 【お申し込み方法①】

お電話・ファックス・メールでお申し込みの場合は

下記の内容を記入いただき連絡先にお送りください。

 ①お名前 ②ご住所 ③電話番号 ④チケットの枚数 ⑤10/11狂言LABOをご記入

(電話)080-2554-9679(大藏吉次郎家後援会)

(FAX)03-3329-5511 (大藏流吉次郎狂言会)

(Email)labo@kichijirou-kyougenkai.jp (狂言LABO専用メール)

※チケットは直接お渡しするか、当日受付での清算となります。

 

 【お申し込み方法②】

チケット販売代行サービスでお申し込みの場合は

下記のサイトのどちらかをお選びいただきお手続きお願いいたします。

<peatix> kyogenlabo151011.peatix.com

<カンフェティ> http://www.confetti-web.com/(狂言LABOで検索)

 

 

 【プログラム】

■挨拶・レクチャー「能舞台のカラクリについて」/大藏教義

能・狂言は能舞台という専用舞台で上演されることが多いです。東京10か所にある能楽堂も意外と?所在を知らない方も多いですね。総ヒノキ造り・簡素な作りながら日本の建築技術の粋を集めた舞台は、日常と隔たれた神聖な場所であります。この素晴らしい舞台をもっと皆さんの身近な存在になるようにレクチャーします!

 

■狂言【金藤左衛門(きんとうざえもん)】

シテ[金藤左衛門]/大藏 吉次郎  アド[女]/榎本 元

 山立(やまだち=山賊)の金藤左衛門が山道を歩いていると、1人の女性に出会います。彼は手に持った長刀でその女性を脅し、荷物をすっかり奪ってしまいます。自分の妻にプレゼントしたら喜ぶだろうと、その荷物を物色している隙に、長刀を女性に奪われてしまいます!さあ、形勢逆転!!せっかく奪った荷物はもちろん、彼が着ている着物や刀まで奪われ、女は逃走してしまう始末…。
 一人残った金藤左衛門は、「人に物を施せば、かならず自分に幸せが返ってくるだろう」と、最後は笑って帰ろうとしますが、なんだか悲しい笑い声が山中に響き渡ります。
 一見、豪快で強そうな男の悲哀がおかしい狂言です。また、最後の笑って帰る場面は、通常の笑う演技とは異なり、とっても悲しい「大笑い」。これも見どころの一つです。

 

■レクチャー「現代社会にも通じる狂言の教え」/大藏吉次郎

 

■狂言【蝸牛(かぎゅう)】 

シテ[山伏]/大藏 教義、アド[主]/宮本 昇、小アド[太郎冠者]/上田 圭輔

祖父の延命長寿のために蝸牛(カタツムリ)をプレゼントしたいと考えている主人は、太郎冠者に取って来るように言いつけますが、太郎冠者は蝸牛を知りません。特徴だけ聞いて藪へ探しに行きますが、そこで出会った山伏は、教えられた蝸牛の特徴と一致していたので太郎冠者は山伏を蝸牛だと思い込んでしまいます。
山伏は太郎冠者をからかってやろうと、囃子物を教えながら主人の元へと向かいます。主人が駆け付けるとまんまと山伏と一緒に戯れる太郎冠者。主人がたしなめると一瞬我に返りますが、囃子物のリズムにすぐに我を忘れて謡ってしまいます。ついには主人まで引き込まれ…。
ついついのせられる面白さが楽しい演目。戯れのシーンは微笑ましくもあります。我慢をしていても、誰もが笑ってしまう大の人気曲。

 

【過去の狂言LABO参加者の感想】
”敷居が高い感じがしているが、そうではないことがわかった!奥が深い”
 ”もやもやーっと興味がずっとあった伝統芸能が、親しみのある同世代の狂言師さんの語り口で、ほんとにぐっと近くなりました。”
 ”単純に視覚的に捉えるだけの美ではなく、心の中に広がる深い「美」を感じました。情景を、ストーリーを、想像する。だから感じ方も笑うポイントも人それぞれ。”
 ”意味もわからないのかなって思ってたけど違った!ストーリーもオチもわかったよ。”

 

【お願い】
レクチャーの時は写真撮影OKです。どんどんシェアしてください。ただし 狂言の上演中はお客様の鑑賞の妨げになりますので、写真撮影はご遠慮ください。

 

【関連リンク】

 <狂言LABO>
Facebookページ https://www.facebook.com/kyogenlabo
 Twitter https://twitter.com/KGLABO
過去の様子 https://youtu.be/f_qAs1gebWM

<大藏教義>
ブログ http://ohnori.blog52.fc2.com/
吉次郎狂言会 http://kichijirou-kyougenkai.jp/

 


残念ながら公演中止のお知らせです。

 

二木屋薪能4日目
9月27日(日)
狂言「柑子」大藏 吉次郎・宮本 昇
 能「杜若」山井 綱雄

 

以上の公演が都合により中止になりました。
お問合わせは048-825-4777(二木屋)へお願い致します。


 

体験!650年の笑いで候「狂言LABO ワークショップ
~信長も笑った、秀吉も演じた。~

 

○詳細
お腹の底から愉快になれる!狂言界“初”の試みである、体験・参加共有型の狂言ワークショップです!鑑賞・レクチャー、そして狂言のふるまいが体験できます。能楽師狂言方の大藏教義と参加者みんな一緒に、時代を超えた笑いを共有しちゃいましょう!初めての方でも十分に楽しんで頂けますよ!そして皆さんにとっての狂言は何か?伝統とはなにか?を考え、共有していきたいと思ってます☆
狂言LABOではこれまで、上演×レクチャーにより、狂言を解体し、楽しく読み解いてきました。回毎に「リズムと謡い」「面」「キャラと装束」などのテーマを設け、レクチャー付き狂言上演イベントを各地で開催しています。
今回はワークショップ型に進化して、古(いにしえ)から現代に通じる日本人の姿をクローズアップ。双方向のコミュニケーションで、わたしたちの豊かな未来を探ります。

 

 

○内容
第一部
・ご挨拶
・演目「柿山伏」(15分)
・体験ワークショップ(30分)
・レクチャー「狂言とは」(30分)
第二部
・演目「昆布売」(30分)
・グループワーク(45分)
・発表・まとめ
⭐︎当日はWSの様子を写真撮影し、ブログやSNSにアップする予定です。参加される方で、ご都合の悪い方は当日のスタッフにお申し出ください。

 

〇ひにち/2015年9月12日(土)

〇時間/13:30 – 17:15
〇会場/アーツ千代田3331 コミュニティスペース
〇住所/東京都千代田区外神田6丁目11-14

〇会場URL/www.3331.jp
〇チケット価格/¥4,000
〇チケット販売/Peatix
〇URL: http://kyogenlabo150912.peatix.com
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2015/09/11 で締め切られます。

 

○お問い合わせ
狂言LABOチーム
labo@kichijirou-kyougenkai.jp
050-5585-7002


10月4日(日) 観世会定期能 13:00~
梅若能楽学院会館(東京都中野区東中野2-6-14)(03-3363-7749)

 

 能「頼政」 角 寛次郎・アイ/大藏 教義
狂言「萩大名」 大藏 彌太郎・小梶 直人・吉田 信海
 能「三輪 彩色」 梅若 玄詳・アイ/大藏 千太郎

 

●詳細は観世会HP
http://www.kanze.net/

 


 

10月7日(水) 国立能楽堂定例公演 13:00~
国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)(03-3423-1331)
平成27年度(第70回)文化庁芸術祭協賛会

 

狂言「素袍落」 大藏 吉次郎・大藏 教義・善竹 忠重
 能「清経 替之型」 岡 久広

 

●詳細は国立能楽堂HP
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html

 


 

10月10日(土) 中野島稲荷神社奉納 16:00~17:30頃

中野島稲荷神社(JR南武線「中野島駅」より徒歩5分)

※奉納につき無料

 

16:00~舞台清め払い式

16:10~子供向け狂言イベント

     「狂言にふれてみよう!」

16:40~袴狂言「柿山伏」 大藏教義・宮本昇

    順次、狂言教室生徒による狂言を奉納

 17:30頃終了

 


 

10月11日(日) 狂言LABO in 能楽堂 14:00~16:00
セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区桜丘町26-1地下2階)(03-3477-6412)

 

おはなし 大藏教義

狂言『金藤左衛門』 大藏吉次郎・榎本元

おはなし 大藏吉次郎

狂言『蝸牛』 大藏教義・宮本昇・上田圭輔

 

【チケット】前売5,000円当⽇5,500円
【主催】⼤藏教義
【企画・協力】有限会社オールマン森下昌記、睦美マイクロ株式会社

 

【お申し込み方法①】電話またはメールで申し込もう!

電話:090-7847-6489(大藏教義) メール:labo@kichijirou-kyougenkai.jp

以下の内容をご連絡ください。

1、お名前 2、ご住所 3、お電話番号 4、メールアドレス 5、チケット枚数

 

【お申し込み⽅法①】Confetti(カンフェティ)で申し込む!
http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=30553&

上記アドレスにアクセスし、ネット上でチケット予約とお支払いをすることが出来ます。

※直接お渡し・ご送付・お取り置きなどをさせていたいただきます。
お取り置きにつきましては、お申し込み後のキャンセルはできかねますので御了承ください。

【問い合わせ先】狂⾔LABOチーム050-5585-7002
メールlabo@kichijirou-kyougenkai.jp

 


 

10月12日(月・祝) 明治神宮薪能 18:00~
明治神宮 拝殿前

 

仕舞「道明寺」 武田 宗和
仕舞「山姥」 観世 芳伸
狂言「止動方角」 大藏吉次郎・大藏教義・善竹十郎・上田圭輔
 能「羽衣」 観世 清和

 

●詳細は安藤ハザマHP
www.ad-hzm.co.jp/info/2015/pre/20150717.html

 


 

10月15日(木) 狂言ラウンジ 18:00
セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区桜丘町26-1地下2階)(03-3477-6412)

 

トーク 大藏基誠・大藏教義

狂言「宗論」 茂山 良暢・石倉 昭二・大藏 基誠

 

●詳細は大藏基誠公式WEB
http://www.motonari.jp/lounge

 


 

10月17日(土)・23日(土)・30日(土) 13:00~14:30

早稲田大学オープンカレッジ

狂言講座「3日間で学ぶ、狂言を100%楽しむ方法」

場所:早稲田大学エクステンションセンター中野校

 

 

目的は、「伝統芸能」という敷居の高さを取り払い、生活に身近な芸能として根付かせること。そして皆様が週末に能楽堂へ行き、狂言が観たくなるような講義を目指します。

狂言を鑑賞する上で知っておきたい要素を実技とレクチャーでお伝えします。初心者の方を対象に「鑑賞の楽しみ方」「装束」「狂言面」にフォーカスし、歴史や時代背景、舞台構成や演出方法などスライドを使って分かりやすく進めていきます。各回の最後に、テーマに沿った演目を能楽師狂言方が実際に舞台で演じます。

 

詳細およびお申し込みは早稲田エクステンションセンターHP

https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/34487/

 


 

 

10月23日(金) 忠三郎狂言会 18:45~
国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)(03-3423-1331)

 

狂言「宝の槌」 茂山 良暢・善竹 十郎・
狂言「八句連歌」 大藏 吉次郎・大藏 基誠
狂言「六地蔵」 茂山 良暢・大藏 千太郎・大藏 教義・善竹 大二郎

 

●詳細は忠三郎狂言会HP
http://chuzaburo.com/info/

 

 


インフィメーション
公演日:20115年9月

2015年9月の公演スケジュール

9月12日(土) 狂言LABO ver2.0 13:00~

体験! 650年の笑いで候

「狂言LABOワークショップ ~信長も笑った、秀吉も演じた。~」

 

時間/13:30‐17:15
開場/アーツ千代田3331 コミュニティスペース
住所/東京都千代田区外神田6丁目11-14
チケット価格/\4,000
チケット販売/Peatix
URL:http://kyougenlabo150912.peatix.com
※コンビニ/ATMでのお支払いは、2015/09/11で締め切られます。

 

詳細は専用ページでご確認下さい。

 

 


 

 

9月13日(日) 宝生月並能 14:00~
宝生能楽堂(東京都文京区本郷1-5-9)(03-3811-4843)

 

 能「三笑」亀井 保雄・アイ/大藏 千太郎
狂言「伊文字」大藏 吉次郎・大藏 教義・宮本 昇
 能「花筐」金井 雄資

 

●詳細は宝生会HP
http://www.hosho.or.jp/

 


 

9月18日(金)・19日(土)・26日(土)・27(日) 二木屋薪能18:40~
料亭:二木屋(埼玉県さいたま市中央区大戸4-14-2)(048-8254777)

 

18日(金) 第70回
狂言「柑子」大藏 教義・大藏 吉次郎
 能「杜若」辻井 八郎

 

19日(土) 第71回
狂言「柑子」大藏 教義・大藏 吉次郎
 能「杜若」高橋 忍

 

26日(土) 第72回
狂言「柑子」大藏 吉次郎・榎本 元
 能「杜若」井上 貴覚

 

27日(日) 第73回
狂言「柑子」大藏 吉次郎・宮本 昇
 能「杜若」山井 綱雄

 

●薪能とご会席 2万8千円
(観能・ご会席・1ドリンク付税サ込/ご予約はお電話で)
●ご予約・お問合わせは048-825-4777(二木屋)まで。
●WEB/http://www.nikiya.co.jp

 


9月19日(土) 宝生五雲会 12:00~
宝生能楽堂(東京都文京区本郷1-5-9)(03-3811-4843)

 

 能「呉服」亀井 雄二・アイ/大藏千太郎
狂言「千鳥」大藏 教義・榎本 元・宮本 昇
 能「清経」野月 聡
 能「蝉丸」山内 崇生・アイ/大藏 吉次郎
狂言「お茶の水」善竹 大二郎・善竹 十郎・善竹 富太郎
 能「鵺」小倉 伸二郎・アイ/大藏 基誠

 

●詳細は宝生会HP
http://www.hosho.or.jp/

 


 

9月26日(土) 企画公演「時の花」~秋~ 15:00~
宝生能楽堂(東京都文京区本郷1-5-9)(03-3811-4843)

 

狂言「因幡堂」大藏基誠・大藏千太郎
 能「紅葉狩」武田伊佐・アイ/吉田信海・大藏教義

 

●詳細は宝生会HP
http://www.hosho.or.jp/

 


 

9月27日(日) 大國魂神社~くり祭宵闇~奉納狂言 18:00~
大國魂神社神楽殿(東京都府中市宮町3-1)

※大藏千太郎社中による奉納

※入場無料

※狂言数番・小舞数番

出演/大藏千太郎・大藏教義・吉田信海・小梶直人ほか

 

 


 

 

9月30日(水) 狛江市狂言講座 14:00~16:00

 

 

エコルマホール6F 展示多目的室(小田急線「狛江」駅北口よりすぐ)

参加費:1,000円(別途教材費200円)

 

能楽体験講座「狂言編」/大藏教義

能と狂言を合わせて「能楽」。大藏教義が狂言の役割・演目などのお話しを「皆様と体験しながら」進めてまいります。能楽の「笑い」を一手に引き受ける狂言の技法をお楽しみください。

とくに今回は「狛江能楽普及会」による講座のうちの一つなので、能と狂言の相違などにフォーカスして紹介して参ります☆

 

お申し込み・お問い合せ

狛江能楽普及会 090-1797-5319(中村)

komaenougaku@gmail.com

http://blog.goo.ne.jp/komae-nougaku